できるだけ歯を削らない江東区門前仲町の歯医者さん

〒135-0034 東京都江東区永代1-14-28 パレス芙蓉1F

03-3641-4182
診療時間
9:00~13:00/14:30~19:00
休診日
木曜・日曜​・祝日・土曜午後

ご予約・お問合せはこちら

よくあるご質問

ここではケンデンタルクリニックに寄せられた、みなさまからのご質問をご紹介します。どうぞ参考になさってください。

インプラントについて

インプラントに適用できない場合はありますか?

1本だけ失った場合、複数の歯を失った場合、まったく歯が残ってない場合、いずれにおいてもインプラントによる治療は可能です。ただし、下記のような条件では注意が必要です。

 【インプラント治療が制限されるケース】
  • 妊娠中の方
  • 全身疾患のある方
  • 他の歯根に感染症がある方、歯周病の方
  • あごの骨の量が少ない方、骨粗鬆症の方
  • 糖尿病や高血圧などの慢性疾患がある方は良好な状態にコントロールされていることが条件になります
 【インプラント治療が適用できないケース】
  • あごの成長が終わっていない、概ね16歳以下の方
  • 歯磨きなどの日常の手入れが充分にできない方
  • アルコール依存症の方
  • 医師との協調が得られない、精神的に問題のある方
  • チタンへのアレルギーを持っている方

インプラント治療の成功率は?

40年以上の臨床経験と500万人以上の人が治療を受けた結果、クラウンやブリッジを支持するノーベルバイオケア社のインプラントは高い成功率をもたらします。1歯の修復については95%近く、複数歯においてはそれ以上の成功率が論文で発表されています。

 

治療費はいくらぐらいですか?

インプラントを埋め込む本数や、治療方針、義歯部分の作製にかかる費用など、症例によって異なりますので、歯科医師に相談し、費用についても充分納得されてから治療を始めることが大切です。日本ではインプラント治療は医療保険が適用されませんので、従来の治療法に比べて高額と思われることが多いようです。しかし、総入歯を何度も作り直した例や、インプラントによる治療結果、効果を総合的に考慮すると、一概に高額とは言えないでしょう。

 

インプラントは何年ぐらいもちますか?

1965年に初めて埋め込まれたインプラントが、現在も義歯を支える働きを果たしていることから、衛生状態が良く保たれているインプラントは、長い期間にわたって良好に機能することが期待できます。反対に、手入れが良くないと、インプラントの寿命が短くなることも考えられます。

 

治療期間はどのくらいかかりますか?

通常4~6ヶ月です。インプラントの本数や埋め込まれる箇所、採用される治療法によって差があります。

 

手術の際、入院が必要ですか?

一時手術でも、二次手術でも入院の必要はありません。また、充分な局部麻酔下で手術を行いますので、従来の歯科診療に比べても痛みを感じる度合いは強くないといえるでしょう。

 

まったく歯が残っていない場合でも治療できますか?

歯が1本でも残ってない患者さんには、上あご、下あごに各5~6本のインプラントを埋め込んで義歯を支えます。インプラントを2~3本しか入れられない場合には、取り外し式の入歯で対応します。この入歯は従来の入歯と異なり、しっかりあごの骨に固定されます。

 

インプラント治療は、現在通っている歯科医院でも受けることができますか?

すべての歯科医院でインプラント治療が受けられるわけではありません。インプラントを導入していない歯科医院の場合は、研修を受けた専門医を紹介してもらうと良いでしょう。また、保険治療を行っていないインプラント専門医の場合は、その後の主治医として信頼できる保険医を紹介してもらうのが一般的です。一度インプラント治療を受けても、以後の治療をすべてインプラントで行わなければならないということはありません。

 

審美歯科について

誰でもきれいに仕上がりますか?

あなたの歯に合わせて1本ずつ作ります。ですから、どなたでも仕上がりは、治療した歯が分からないぐらいきれいで自然です。

 

治療済みの歯の、やり直しはできますか?

出来ます。ご自分の歯により近い、自然な仕上がりです。
但し、口腔状態によって適さない場合もありますので、ご相談ください。

 

年齢など、治療できない条件はありますか?

ありません。若い方だけでなく。ご年配の方にもおすすめいたします。

 

「黄ばみ」や「ツヤ」はどうですか?

黄ばみはほとんどありません。
ツヤは合成樹脂なので歯磨きなどでも若干消えることがあり、個人差があります。

 

治療後の歯磨きはどうしますか?

ツヤを保つため、研磨剤が入ってないタイプをおすすめします。やさしく、丁寧に磨いてください。

 

費用はどのくらいかかりますか?

保険適用外です。スタッフにお気軽にお尋ねください。

 

歯周病について

歯周病とは、どんな病気ですか?

歯を支える歯茎など歯の周囲に起こる病気です。歯の土台の病気ですから、進行すると歯がぐらつき、ついには抜けてしまいます。

 

歯周病の原因はなんですか?

歯周病菌といわれる最近が原因です。
歯と歯の間や歯茎の間に食べカスが残っているとそれを栄養源として細菌が増殖し、歯垢(プラーク)という細菌の塊が歯の表面にへばりつきます。これを放っておくとプラークは石のように硬い歯石になり、さらにプラークがつきやすくなります。プラークの中の歯周病菌が歯茎に炎症を起こし、歯周ポケットをつくります。炎症が進んでポケットが深くなるとアゴの骨の一部である歯槽骨が破壊されはじめます。

 

歯石はどのようにして取りますか?

歯科医院に行き専用の器具で取ってもらいます。
歯石は固く、自分で取ろうとすると歯茎を傷つける可能性が高いので、歯科医院で取ってもらいます。歯科医院での歯石の除去(スケーリング)には、主に超音波スケーラーやハンドスケーラーという器具が使われます。歯石をとることは歯周病の予防・治療に大変重要なので、定期的に歯科医院で歯と歯茎のチェックをしてもらい、歯石を取ってもらいましょう。

 

歯周病の予防はどうすればいいですか?

歯磨きの習慣と規則正しい生活が歯周病を予防してくれます。ポイントは正しいブラッシングでプラークを取り除き、歯周ポケットを作らないことです。

 

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布も予約可能です

03-3641-4182

診療時間

 
午前 × × ×
午後 × × × ×

午前:9:00~13:00
午後:14:30~19:00
休診日:木曜・日曜・祝日

03-3641-4182

〒135-0034
東京都江東区永代1-14-28 パレス芙蓉1F
門前仲町駅 出口3より徒歩5分